スマホてんやわんや・・・の結果
Category: 日々ゴト
今年7月1日にやっとこさスマホデビューしました。
とにかくガラケーは手放し難く、よってガラケーとiPadmini2台持ちという選択をしたのですが(当然費用面も考えて)、ここでもちょこちょこ書いていたように、iPadminiが思いの外使いにくかった(;´Д`)
いえ、もちろん単に私が使いこなせなかっただけなんですけど、とにかくiPadminiを持ってからブログの更新も怠るようになってしまった(それだけが原因なのか?)
そして何よりもSDカードが入らないことを、私は知らなかった;;;
確認もしなかった
お店の人にしたら、「そんな事知っててあたりめぇだろ」ってもんで、わざわざ言わなかったのだろうけど、相手を見て商売してくれないかなぁ。
このBBAがそんな事知ってるわけないやん。
あっちにすれば売れれば良いんだろうけど、こっちにとっては大問題!
SDカードは必要なんだよ!
PCに取り込めばいいって簡単に思える若者とは違うんだよ( ;∀;)
・・・って後悔しても後の祭りで、全ては私の不勉強が招いた結果、自業自得なのでここは2年間待ち続け、やっとスマホデビューとあいなったのです。
そしてガラケーちゃんとの別れ。。。と言いつつ、今もメモや何やかやで使ってますけどね(^^;
さて、スマホを手にして、これでサクサク写真も送れて・・と思ったら、これがまた甘かった~~~(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
ホンっと私ってバカだと思った
サクサクと写真送信なんて出来ないやん;
アプリからのブログ投稿も全然上手く行かないやん;
iPadminiの小さい版なだけやん;;;
・・・ああもう、本当に出来ない人間だなぁ、私(:_;)
人様のブログを拝見すると、皆さん綺麗な写真を載せてらして、それってアプリでリサイズされてるんでしょうか。
リサイズしないといけないっていう事は分かってるし、iPadの時も頑張ってやってましたよ。
でもいちいち選択しないといけないし、そのリサイズしたサイズが画面では見えないから、どれがどうリサイズされたのか分からなくて不便だし、カメラの解像度っていうのを下げてもみたけど、それもおまかせだと出来ないとかなんとか・・・・
もう面倒くさい(>_<);;;
私が出来ない人間で、使いこなせていないのは分かってるけど、面倒くさいものは面倒くさい。
なので私は私が楽に出来るようにしか使わない、そう決めた!
写真はメールのリサイズ機能を使って投稿する、ブログはスマホから書かない(書けない)
で、それで送った写真がコレ。


デカイ💦
実はこの記事以前の写真はもっと大きかったんだけど、それをわざわざ手入力で携帯サイズに変えていたんです。
だけど邪魔臭いので、これからの写真はこのサイズになります。
でもそれだとテンプレートに制限があるんだよなぁ(´Д`)
ま、取り敢えずはメールで写真を投稿して下書きに保存して、後でPCで記事を書いていくという風にやって行きます。
・
・
・
・
・
ガラケーの時と何も変わんねぇ

とにかくガラケーは手放し難く、よってガラケーとiPadmini2台持ちという選択をしたのですが(当然費用面も考えて)、ここでもちょこちょこ書いていたように、iPadminiが思いの外使いにくかった(;´Д`)
いえ、もちろん単に私が使いこなせなかっただけなんですけど、とにかくiPadminiを持ってからブログの更新も怠るようになってしまった(それだけが原因なのか?)
そして何よりもSDカードが入らないことを、私は知らなかった;;;
確認もしなかった

お店の人にしたら、「そんな事知っててあたりめぇだろ」ってもんで、わざわざ言わなかったのだろうけど、相手を見て商売してくれないかなぁ。
このBBAがそんな事知ってるわけないやん。
あっちにすれば売れれば良いんだろうけど、こっちにとっては大問題!
SDカードは必要なんだよ!
PCに取り込めばいいって簡単に思える若者とは違うんだよ( ;∀;)
・・・って後悔しても後の祭りで、全ては私の不勉強が招いた結果、自業自得なのでここは2年間待ち続け、やっとスマホデビューとあいなったのです。
そしてガラケーちゃんとの別れ。。。と言いつつ、今もメモや何やかやで使ってますけどね(^^;
さて、スマホを手にして、これでサクサク写真も送れて・・と思ったら、これがまた甘かった~~~(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
ホンっと私ってバカだと思った

サクサクと写真送信なんて出来ないやん;
アプリからのブログ投稿も全然上手く行かないやん;
iPadminiの小さい版なだけやん;;;
・・・ああもう、本当に出来ない人間だなぁ、私(:_;)
人様のブログを拝見すると、皆さん綺麗な写真を載せてらして、それってアプリでリサイズされてるんでしょうか。
リサイズしないといけないっていう事は分かってるし、iPadの時も頑張ってやってましたよ。
でもいちいち選択しないといけないし、そのリサイズしたサイズが画面では見えないから、どれがどうリサイズされたのか分からなくて不便だし、カメラの解像度っていうのを下げてもみたけど、それもおまかせだと出来ないとかなんとか・・・・
もう面倒くさい(>_<);;;
私が出来ない人間で、使いこなせていないのは分かってるけど、面倒くさいものは面倒くさい。
なので私は私が楽に出来るようにしか使わない、そう決めた!
写真はメールのリサイズ機能を使って投稿する、ブログはスマホから書かない(書けない)
で、それで送った写真がコレ。


デカイ💦
実はこの記事以前の写真はもっと大きかったんだけど、それをわざわざ手入力で携帯サイズに変えていたんです。
だけど邪魔臭いので、これからの写真はこのサイズになります。
でもそれだとテンプレートに制限があるんだよなぁ(´Д`)
ま、取り敢えずはメールで写真を投稿して下書きに保存して、後でPCで記事を書いていくという風にやって行きます。
・
・
・
・
・
ガラケーの時と何も変わんねぇ


スポンサーサイト
PCが戻って来て約二週間。
自分で言いますが、私はわりと頑張る方だと思います。
何も分からないのに、本と首っ引きで自力で設定(今回の場合は再設定)もやっちゃいます。
でもそこはアナログ人間の悲しさ、うんともすんとも出来ない事態が何度も起こり、メーカーやマイクロソフトに電話して教えてもらう事を幾度となく繰り返し、何とか使えるようになった時には疲れてPC離れになってしまう。
ホントに相変わらずですみません
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-
話変わってワンちゃんです。
よそ様の子なので、後ろ姿で写真も加工させてもらっています。


日曜日、私が買い物帰りに車を運転していたら、ひとりで歩くワンちゃんを発見
迷い犬かな?と思ったんだけど、首輪もしてるし、綺麗だし、元気そうだし、いいお天気だからお家から出てチョッとお散歩してるだけなんだろう、そのうちひとりでお家に帰るんだろうと思って、車を止めてその動向をずっと見てたら、その子もずっとこっちを見てその辺りから動かない;
気になるので車から降りたら、その子自ら寄って来て、車に乗りたそうにウロウロして、どうも家に帰りそうにない。
とても暑い日で、お水を飲ませてあげようと、(車に乗ってくれたので)一度家に連れて帰った。
家に連れて帰っても、まったく鳴くことも暴れることも無く、しっぽをブンブン振って庭をウロウロ(^^;
本当に人懐っこい、可愛い大人しい子(♂)💛
それから一時間以上、その子を連れて家を探しに行った。
途中、ロッキーのお散歩中によく合う、家族に犬がいる人たち何人かに「どこの子か知りませんか?」と訊いてみたけど、誰も知らないと言うし、皆「この辺の子じゃないでしょ」と言うし;;;
こうして歩いてて、自分のお家があったら入って行くだろうと思っていたけど、その子の行く方向に従って歩いて行ったら、何と我が家に帰って行きはった(;´Д`)
そして、後の祭りながら、あのまま放っておいたら、家に帰ったかもしれない子を連れてきてしまって、申し訳ない事したなと、すごく後悔しました。
だって、どう見ても可愛がられている子だもの。
きっと家族は心配して探しているだろうなと猛反省。
でもやってしまった事は今さらどうにも出来ないので、家で預かるつもりで取り敢えず警察署に届けを出しに連れて行こうと、車のドアを開けたらヒョイと乗って来て、「車に乗るのも慣れているんだな」って、本当に愛されている子なんだなと実感。
警察署で届けを出したらそのまま連れて帰るつもりだったんだけど、日曜日だった事もあって、署内には警察官の方以外は私とその子だけで、数人の警察官の方皆すごくワンちゃんに優しくて、「ご飯食べたか?」「食べるか?」って奥に連れて行ってくれた。
「ここでも預かってくれるんですか?」って訊いたら、「ご飯もあるし預かりますよ」と優しく言ってくれて、考えてみればご家族が来たときにすぐ会えるし、その方がいいなと思って警察署で預かってもうらう事にしました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-
家族が見つかったと連絡が来たのは次の日の午前中。
何と同じ区内の、二筋ほど向こうのお家の子でした(*_*)
やっぱり、そのまま放っておいてあげたらお家に帰ったんや~~~~
と、余計な事をした自分が恥ずかしくてたまらなくなった

お庭で放しているそうで、その日はお客さんが来られて、そのお客さんが門をちゃんと閉めなかったので、そこから出たらしい。
お隣りに子供さんのお家があって、いつもそこと行き来しているので、その日もお隣りに行っているのだろうと、朝まで気が付かなかったとの事。
そして、そのワンちゃんは出たら戻れない子らしく、以前も一度行方不明になって、その時は愛護センターで保護されていたそうで、それを聞いて私も気持ちが落ちついた(* ´ ▽ ` *)
そうやってすぐ探してくれるお家で良かった・・・いや、当たり前だけど。
あんなに可愛い、いい子だもんね。
可愛がられ感満載だもんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・正直ワタクシ、あわよくばと思っておりました・・・・・・
・・・・・スンマセン。。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。。
数時間だけだったけど楽しかった(^^♪
私は猫派でも犬派でもないけど、やっぱりワンちゃんは可愛いなぁ
あのペターーーーーッと人に寄り添う感じがいい。

ねっ?(*^▽^*)
自分で言いますが、私はわりと頑張る方だと思います。
何も分からないのに、本と首っ引きで自力で設定(今回の場合は再設定)もやっちゃいます。
でもそこはアナログ人間の悲しさ、うんともすんとも出来ない事態が何度も起こり、メーカーやマイクロソフトに電話して教えてもらう事を幾度となく繰り返し、何とか使えるようになった時には疲れてPC離れになってしまう。
ホントに相変わらずですみません

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-
話変わってワンちゃんです。
よそ様の子なので、後ろ姿で写真も加工させてもらっています。


日曜日、私が買い物帰りに車を運転していたら、ひとりで歩くワンちゃんを発見

迷い犬かな?と思ったんだけど、首輪もしてるし、綺麗だし、元気そうだし、いいお天気だからお家から出てチョッとお散歩してるだけなんだろう、そのうちひとりでお家に帰るんだろうと思って、車を止めてその動向をずっと見てたら、その子もずっとこっちを見てその辺りから動かない;
気になるので車から降りたら、その子自ら寄って来て、車に乗りたそうにウロウロして、どうも家に帰りそうにない。
とても暑い日で、お水を飲ませてあげようと、(車に乗ってくれたので)一度家に連れて帰った。
家に連れて帰っても、まったく鳴くことも暴れることも無く、しっぽをブンブン振って庭をウロウロ(^^;
本当に人懐っこい、可愛い大人しい子(♂)💛
それから一時間以上、その子を連れて家を探しに行った。
途中、ロッキーのお散歩中によく合う、家族に犬がいる人たち何人かに「どこの子か知りませんか?」と訊いてみたけど、誰も知らないと言うし、皆「この辺の子じゃないでしょ」と言うし;;;
こうして歩いてて、自分のお家があったら入って行くだろうと思っていたけど、その子の行く方向に従って歩いて行ったら、何と我が家に帰って行きはった(;´Д`)
そして、後の祭りながら、あのまま放っておいたら、家に帰ったかもしれない子を連れてきてしまって、申し訳ない事したなと、すごく後悔しました。
だって、どう見ても可愛がられている子だもの。
きっと家族は心配して探しているだろうなと猛反省。
でもやってしまった事は今さらどうにも出来ないので、家で預かるつもりで取り敢えず警察署に届けを出しに連れて行こうと、車のドアを開けたらヒョイと乗って来て、「車に乗るのも慣れているんだな」って、本当に愛されている子なんだなと実感。
警察署で届けを出したらそのまま連れて帰るつもりだったんだけど、日曜日だった事もあって、署内には警察官の方以外は私とその子だけで、数人の警察官の方皆すごくワンちゃんに優しくて、「ご飯食べたか?」「食べるか?」って奥に連れて行ってくれた。
「ここでも預かってくれるんですか?」って訊いたら、「ご飯もあるし預かりますよ」と優しく言ってくれて、考えてみればご家族が来たときにすぐ会えるし、その方がいいなと思って警察署で預かってもうらう事にしました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-
家族が見つかったと連絡が来たのは次の日の午前中。
何と同じ区内の、二筋ほど向こうのお家の子でした(*_*)
やっぱり、そのまま放っておいてあげたらお家に帰ったんや~~~~



お庭で放しているそうで、その日はお客さんが来られて、そのお客さんが門をちゃんと閉めなかったので、そこから出たらしい。
お隣りに子供さんのお家があって、いつもそこと行き来しているので、その日もお隣りに行っているのだろうと、朝まで気が付かなかったとの事。
そして、そのワンちゃんは出たら戻れない子らしく、以前も一度行方不明になって、その時は愛護センターで保護されていたそうで、それを聞いて私も気持ちが落ちついた(* ´ ▽ ` *)
そうやってすぐ探してくれるお家で良かった・・・いや、当たり前だけど。
あんなに可愛い、いい子だもんね。
可愛がられ感満載だもんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・正直ワタクシ、あわよくばと思っておりました・・・・・・
・・・・・スンマセン。。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。。
数時間だけだったけど楽しかった(^^♪
私は猫派でも犬派でもないけど、やっぱりワンちゃんは可愛いなぁ

あのペターーーーーッと人に寄り添う感じがいい。

ねっ?(*^▽^*)
昨夜の皆既月食。
何度も何度も外を覗いてはしっかり見ていたんだけど、写真にはちゃんと写らない( ;∀;)


仕方ないけど・・・
これは今日午前3時の月。
恐ろしいほどの月明かりで、思わず両手を上げて月光を浴びてしまった。
真夜中に怪しいヤツ(-ω-)

理由は伏せますが、毎日3時起き(-_-;)
起きるんだか、起きたままなんだか良く分からないけど、ここ2年ほど365日1日たりも休むことなく続いております;;
・・・・はぁ。。。。。
何度も何度も外を覗いてはしっかり見ていたんだけど、写真にはちゃんと写らない( ;∀;)


仕方ないけど・・・
これは今日午前3時の月。
恐ろしいほどの月明かりで、思わず両手を上げて月光を浴びてしまった。
真夜中に怪しいヤツ(-ω-)

理由は伏せますが、毎日3時起き(-_-;)
起きるんだか、起きたままなんだか良く分からないけど、ここ2年ほど365日1日たりも休むことなく続いております;;
・・・・はぁ。。。。。
悪かったのか良かったのか
Category: 日々ゴト
あぁ・・・・・
またこんなに空いてしまった;;;
もう自分の動けなさに、自分が情けなくてたまらんわ( ;∀;)
でも自分のダメさをタラタラ語っても仕方がないので、今年も残り3カ月、さすがに何とかせねば!と何とか腰を上げた本日、10月いっぴ・・・・・タイヤがパンクした

スタンドでタイヤに空気を入れようを思ったら、右前輪に釘が刺さってた(゚д゚)!!
昨年末に4本とも替えたばっかりなのに~(>_<)
でも空気が抜け切る前にスタンドに寄って発見できた事は幸いと思い、当然即修理をお願いしたのだが、これがまた釘の刺さり方が複雑で先まで取れなかったとかで、高めの修理を余儀なくされ、しかもその上タイヤを外したらブレーキのパットがすごく減っていて、そのままだと鉄同志がこすれて修理代がもっと高くなると言われ、来年の車検まで持たないとのことで結局前両輪ともパットを替える事になり、合計金額〇万〇千円(;´・ω・)
気持ち新たにした途端、もう踏んだり蹴ったりだよ~~~
ついてない人間はどこまでもついてない(-_-;)
・・・いや、果たしてそうだろうか。
釘が刺さったことに気付かないまま車を走らせていたら、途中で走れなくなっていただろうし、そこでタイヤを外さなければパットが減っていた事も分からなかった。
あの時スタンドに寄った事、釘に気付いた事、考えてみればとてもラッキーだったのではないだろか。
いや、そうだと思おう。
守ってもらったんだ。
・・・と、散々な残り3ヶ月の始まりでした
またこんなに空いてしまった;;;
もう自分の動けなさに、自分が情けなくてたまらんわ( ;∀;)
でも自分のダメさをタラタラ語っても仕方がないので、今年も残り3カ月、さすがに何とかせねば!と何とか腰を上げた本日、10月いっぴ・・・・・タイヤがパンクした


スタンドでタイヤに空気を入れようを思ったら、右前輪に釘が刺さってた(゚д゚)!!
昨年末に4本とも替えたばっかりなのに~(>_<)
でも空気が抜け切る前にスタンドに寄って発見できた事は幸いと思い、当然即修理をお願いしたのだが、これがまた釘の刺さり方が複雑で先まで取れなかったとかで、高めの修理を余儀なくされ、しかもその上タイヤを外したらブレーキのパットがすごく減っていて、そのままだと鉄同志がこすれて修理代がもっと高くなると言われ、来年の車検まで持たないとのことで結局前両輪ともパットを替える事になり、合計金額〇万〇千円(;´・ω・)

気持ち新たにした途端、もう踏んだり蹴ったりだよ~~~

ついてない人間はどこまでもついてない(-_-;)
・・・いや、果たしてそうだろうか。
釘が刺さったことに気付かないまま車を走らせていたら、途中で走れなくなっていただろうし、そこでタイヤを外さなければパットが減っていた事も分からなかった。
あの時スタンドに寄った事、釘に気付いた事、考えてみればとてもラッキーだったのではないだろか。
いや、そうだと思おう。
守ってもらったんだ。
・・・と、散々な残り3ヶ月の始まりでした

今日は猫の日・・・にちなんで、最近購入した本を紹介します。
書店で見かける度に欲しいと思いながら、お値段もかなりなので、ずっと躊躇してたんですが、思い切って買っちゃいました。
コレ

流行りなので、持っていらっしゃる方も多いと思いますが、見てるだけでもう顔がふにゃ~~~ってなっちゃうんです(*^▽^*)
どれも可愛いんだけど、私のもっともお気に入りは、今はこの2つかな。


もともと重いのが益々重くなるんだけど、いつもバッグに入れていて、時間が空いた時に見るようにしています。
ニタニタしてる変なオバさんになってますが(^^;)
でも、写真のために服を着せたり、ポーズをとらせたりしてるのは何だかなぁ…と思うけど(-_-)
書店で見かける度に欲しいと思いながら、お値段もかなりなので、ずっと躊躇してたんですが、思い切って買っちゃいました。
コレ


流行りなので、持っていらっしゃる方も多いと思いますが、見てるだけでもう顔がふにゃ~~~ってなっちゃうんです(*^▽^*)
どれも可愛いんだけど、私のもっともお気に入りは、今はこの2つかな。


もともと重いのが益々重くなるんだけど、いつもバッグに入れていて、時間が空いた時に見るようにしています。
ニタニタしてる変なオバさんになってますが(^^;)
でも、写真のために服を着せたり、ポーズをとらせたりしてるのは何だかなぁ…と思うけど(-_-)